摩頂山國泰寺
臨済宗國泰寺派の大本山/まちょうざんこくたいじ
開催場所:
-
摩頂山國泰寺
933-0133 富山県高岡市太田184
駐車場:
- 20台
駐車場料金:
- 無料
駐車場マップ:
アクセス(車):
- 能越自動車道高岡北ICから15分
営業時間:
- 拝観は16:00頃まで
休業日:
- 無休
料金:
- 境内無料
TEL:
- 0766-44-0610
詳細情報:
- http://kokutaiji.info/
高岡市にある臨済宗国泰寺派の本山。1296(永仁2)年、慈雲妙意が二上山に建立した草庵が始まりで、1328(嘉暦3)年、後醍醐天皇から國泰寺の名を賜ったという。戦国時代には二上山に築かれた守山城攻めの上杉軍の兵火により焼失。戦国時代の末に、現在地に移っている。現存する大方丈は、1686(貞亨3)年築。月泉庭・龍渕池は京都の小川寿一の名作。月泉庭中央の巨石は約42トンあり、庭石としては日本一巨大といわれている。【寺社】【日本一】【庭園】
- 問合わせ・連絡先
-
國泰寺
電 話:0766-44-0610