小樽運河
小樽の栄華を支えた運河は小樽の名所に/おたるうんが
開催場所:
-
小樽運河
047-0031 北海道小樽市色内
駐車場:
- 88台(港湾部前観光駐車場)
駐車場料金:
- 1回600円
駐車場マップ:
アクセス(車):
- 札樽自動車道小樽ICから道道17号小樽港線を余市方面に2.7km
アクセス(電車):
- JR小樽駅から徒歩10分
営業時間:
- 倉庫群のライトアップは日没~22:30、ガス灯は日没~24:00に点灯
TEL:
- 0134-33-2510
大正3年から、沖合を埋立ておよそ9年の歳月をかけて造られた全長1314m、幅40mの運河。港外に停泊した大型船から艀(はしけ)で貨物を輸送するシステムで、そのために運河沿いには石造倉庫が並んだ。運河沿いで目をひく大家倉庫は明治24年築、小樽市総合博物館・運河館は明治26年築の旧小樽倉庫で北海道最古の営業倉庫。ともに北前船の船主でもあった加賀商人が建てたもの。大正末期から昭和にかけて小樽がもっとも華やかだった時代には、この運河が艀で埋まったという。かつては北海道開拓の玄関口で、多くの物資が集散した場所だ。現在では、運河南側の650mが御影石を敷き詰め、ガス灯が灯る散策路になっている。街道に灯が灯る夕暮れどきはムード満点だ。【絶景】【夜景】【運河】
- 問合わせ・連絡先
-
小樽観光協会
電 話:0134-33-2510